40歳を過ぎたあたりから自分の髪質が悪くなった感じがして悩んでいます。これは改善されるものですか?

 

レーヴに来られるお客様の多くが年齢とともに髪質の変化を感じ、お悩みをもって来店されます。

全てが解決できるわけではありませんが嬉しいお声も頂いております。

 

髪質の変化は6の倍数の年齢でやってくる?

髪の毛は

男性で約5年

女性で約6年

の周期で生え変わっていきます。

 

もちろん個人差がありますので

ぴったりその年でというわけにはいきませんが、女性の場合「30歳、36歳、42歳、48歳」のあたりで大きな髪質の変化を感じることが多いようです。

 

お肌もそうですが、基本的には髪の毛も年々と、細く,柔らかく,弱くなっていきます。

なので予防や髪質の変化に合わせた対応が非常に重要になります。

 

加齢によって細く,弱くなってしまったカラーなどでの髪はダメージを受けやすい

もともと髪質によって「ダメージの受けやすさ」には個人差があるのですが、年齢とともにダメージの受けやすい髪質に変化していきます。

 

しかし、多くの方は髪質が変わってきたからといって、それに合わせたカラーやパーマをすることはありません。

したとしてもトリートメントをするくらいではないでしょうか?

 

それではなかなか髪をキレイにすることはできません。

薬剤調合や薬剤塗布の時点で気をつけていかなければ、いくらトリートメントをしてもすぐにダメージが気になってきます。

 

白髪染めをするようになるとカラーの周期も早まりますので、1回1回のダメージを減らすことが最重要となることを覚えておきましょう。

 

予防法はあるの?

ご自宅でできる簡単な予防法としては

  • 頭皮マッサージ
  • 栄養バランスのとれた正しい食生活
  • 規則正しい睡眠
  • ストレスを溜め込み過ぎない

などがあげられます。

 

頭皮マッサージはお風呂上がりに1分程度、血行の悪くなりやすい「頭頂部を中心」に行ってあげると良いでしょう。

育毛剤等をつけてあげるのもより効果的です。

 

栄養バランスのとれた正しい食生活はなるべく旬のものを多く取り入れると良いです。

よく質問されるのですが、海藻類を無理に多く摂る必要はありません。

最近ではコラーゲンの効果も再注目されており、サプリや粉末のコラーゲンを摂取するのも良いでしょう。

 

規則正しい睡眠はなるべく12時前には眠ると良いとされています。夜更かしはお肌にはもちろん、髪の毛や頭皮にとってもいいことはありません。もちろんたまに楽しむ分にはいいと思いますが、なるべく規則正しい睡眠を心がけましょう。

 

ストレスを溜め込み過ぎない。実はストレスによって髪の毛にも大きく悪影響を及ぼします。お風呂にゆっくりと浸かったり適度な運動をしてなるべくストレスを発散するようにしましょう。

 

参考になりましたか?

髪質の変化は年単位でしていくものです。

なんとなく気づかないうちに悪い状態になり、改善するのにも時間がかかります。

 

なのでなるべく早めの予防や対策がオススメです。